こんにちは!西野 栄祐です。
今日も忙しい中、見に来てくれてありがとうございます😄
テレアポを頑張るあなたにとって、価値あるノウハウをプレゼントします。モチベーションアップにつながれば嬉しいです!
あなたも、電話営業で上手く話せるようになるコツ、を知りたくありませんか?
このテレアポのコツは、法人営業、不動産、広告、人材、生命保険など様々な業種で驚くほどの効果を、あなたにもたらします。
あなたがアポ取りトーク、コツ、スクリプトを作ったけど、上手く話せないのであれば、このプレゼント記事は、きっと気に入っていただけると思います。
テレアポ初心者を襲う壁
テレアポ初心者を襲う大きな壁は、話し方です。あなたは、日常ではスムーズに人と会話できると思います。しかし、テレアポや電話営業になると、うまく話せないことが多いと思います。
あなたもこのようなご経験ありませんか?
「電話営業になると、うまく話せない!」
「スクリプト通りに話しているけど、うまくいかない!」
なぜか?ご存知の通り、慣れていない、緊張しているからだと思います。だから私たちは、一生懸命日々、話し方のコツ、スクリプトを作って学習します。そして実践をする繰り返しです。
では、あなたが学んだコツ、トークを、実践でうまく話せる方法とは?
99%新人が陥るNGな話し方
99%のテレアポ初心者が陥る話し方とは、”下を向きながら”話していることです。あなたはテレアポをしているときに、どのような姿勢になっていますか?
もしあなたが、スクリプトやパソコン画面を見ながらテレアポをしているのなら、すぐに止めてください。
理由は、あなたの目線が斜め下になると、話し方が、”電話での感情のこもらない話し方”になってしまうからです。
その結果として、あなたのトークが、電話相手に上手く伝わりません。新人のほとんどが、電話中の目線は手元の資料、PCにいきがちです。だからこそ、すぐにその姿勢を辞めてください。
では、具体的にどのように改善すれば良いのか?
テレアポで上手に話す秘訣
その秘訣は、あなたは目線を真っすぐにして、目の前に電話相手のお客様が座っていることを想像することです。そして、あなたは接客をするかのようなイメージで話すことです。
ポイントは、その電話相手があなたの目の前に座って対談をしている状況をイメージします。
理由は、目の前に電話相手が座っていることを想像できると、あなたの話し方がガラリと変わってきます。
そして声のトーン、通り方が、実際の会話に変化します。さらにテレアポ中に、自然と身振り手振りができるようになると最高です!
ベテラン営業マンは、手元の資料を見なくても話せます。だから自然な会話で話すことが出来ます。もちろんあなたよりアポ率は高いです。
Youtubeで学ぶテレアポのコツ
この記事と同じ内容をYoutube動画にアップしています。3分です、是非ご覧ください😄
私たち新人の逆襲の始まりだ!
おそらくあなたは、社会生活で闘っている真っ最中だと思います。私たちを「ゆとり、さとり世代」とバカにする上司や先輩もいるかもしれません。そんな人は結果で見返しましょう!
このノウハウは、すごい単純かもしれません。しかし、意識するかしないかで大幅に結果は変わります。是非一緒に頑張ってまいりましょう!
今回のプレゼント記事を受け取ってくださり、ありがとうございます。よろしければ、この記事をシェアor「いいね」していただけますか?😊
最後までご覧いただき有難うございました!西野栄祐
LINE@限定コラムを毎日配信中^^
今、お金を稼ぐアイデアをamazonで発見する方法をプレゼントしています。
▼クリックで追加 ID検索は「@eisuke」▼
この記事へのコメントはありません。