チャンネル登録頂けると嬉しいです(^-^)
「○○は外出中です」
「何時に戻るかわかりません」
「営業はお断りしています」
営業マンあるあるですね。。。
電話受付のお姉さん、ベテランのおばちゃん、、、お気持ちはわかるのですが・・・(T_T)
受付の皆様、、私たち営業マンが名乗った瞬間に、あからさまにテンションが変わるのも(+_+)
別に変な商品を売ろうとしてる怪しい会社でもないのですが・・・・(@_@;)
ったくさん、このような受付拒否をいただいている営業マン、または個人事業主の皆様!!
今日もお疲れ様です!!!
受付突破率を高める方法はたくさんありますので、また別記事にします。
今回のテーマ
簡単に実践できる「黙る技術」です!
黙る技術は受付突破にはかなり効果的な手法になります。
この裏ワザを書いている記事はあまりないかなーと思っています。
結論
受付の方に間を与えて、相手から「お世話になります」と言ってもらいましょう。
少し意味がわからないと思いますので解説します。
電話営業テレアポをされている多く方々は、相手が電話に出た瞬間、
<改善前>
あなた「○○会社の○○と申します。お世話になります、○○様いらっしいますか?」
と第一声を話す方が多いです。
これが悪いわけでもなく、一般的です。
しかし
このトークは、非常に営業電話っぽく、悟られてしまいます。
そこで知り合いかのように少し親しみを込めながら『黙る技術』で間を使います。
<改善後>
あなた「もしもし、○○(会社名)の○○です」で一瞬黙る。
すると電話相手の受付の方が
受付「お世話になっております」
と多くの受付の方々が、不思議と応えてくれます。
そこではじめてあなたが、
あなた「お世話になっております、○○様いらっしゃいますか?」
と言ってください。
これは、最初の会話の段階で、受付の方と1回キャッチボールを交わしたことで、
営業電話っぽさが減り、不審に思われにくい効果があります。
受付の方に、間を与える黙る技術は、非常に効果があり、受付拒否が減りました。
もちろんそれでも強敵な受付の方はいますが。。。
受付突破率は簡単に上がります。
「○○と申します、お世話になります」という一連の流れは、
見知らぬ会社からの電話色が強く、非常に営業っぽさがあります。
私の個人的な経験からいうと、知り合いかのような親しみ系トークの方が効果がありました。
もちろんその人のキャラもあって、やりたくない、という方もいるかと思いますが。
まとめ
・「お世話になります」と自分から言わずに黙って受付の方に間を与える。
・受付の方から「お世話になります」と応えてくれることが多い。
・受付と1回会話のキャッチボールを交わすことで営業っぽさの軽減効果がある。
もし受付突破率を少しでも改善したい方や、受付に全く相手にされない方は、
簡単に実践できますので、よろしかったらご参考になれば嬉しいです。
⇩コチラの記事「受付突破率を高めるミラーリング効果」もおススメ⇩
法則⑦一瞬でテレアポ受付突破率を大幅UPする方法~ミラーリング効果で法人営業新規開拓~
最後までご覧頂き有難うございます!
P.S.②
LINE@限定コラムを毎日配信中^^
今、お金を稼ぐアイデアをamazonで発見する方法をプレゼントしています。
▼クリックで追加 ID検索は「@eisuke」▼
この記事へのコメントはありません。